teamLab Planets TOKYO
https://gyazo.com/35ee1f7b7512dedfd1759341b6f4f5d2
とても良かった。チームラボの展示が画質が荒くインスタに向いているというのは藤幡氏の評だったか。
落合陽一との対談
実際スマホ越しの方が綺麗な展示や、目を凝らさず焦点を曖昧にする方が良い展示が多かった。逆にいうと現代の美にかなり向き合っているといえるのかも。加えてプロジェクターの画質の荒さを水中の濁りに溶かすことで繋ぎ目のない(デジタルではない)質感になっていて面白かった。
久しぶりにTheインタラクティブみたいな作品を見た気がするが何よりもインタラクティブだったのは水だったな。ただただあの広い足湯は鏡もプロジェクターもなくても経験として面白い。音楽もそれっぽいのを流していたり
さながらテーマパークにアトラクションのような誘導に、エンタメとアートの境という自分達が学生の頃にぶち当たった壁を久しぶりに見た気がした。上手いこと混ざっていた。
https://x.com/testtesttestts5/status/1738530012847088025/photo/1
チームラボ豊洲は2023年に閉館予定でしたが、2027年末まで延長することを発表
東京都江東区豊洲6丁目1−16